
築年数がかなり経過した木造住宅

柱などの木が腐れ、瓦の重みで住宅内部に落ちていました

強い台風では瓦も飛ぶ可能性もあることから、解体工事のご依頼をいただきました

住宅の一部はコンクリートで作られていましたが、爆裂箇所がありコンクリートが落ちている所もあり危険な状態です
【解体工事】
【アスファルト工事】
これから奥の住宅と駐車場の境目をフェンスと門扉を取り付け完成です
躯体処理琉球株式会社
〒904-2153
沖縄県沖縄市美里3丁目24番7号 105
電話 098-987-8611
FAX 098-987-8612

kutaishori-r@outlook.jp
RCガーデックス・染めQ商品
沖縄販売代理店
【染めQ塗料PR動画】
http://somayq.com/youtube_library
【塩水噴霧試験 6,000時間で実証!強力な防錆塗料】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e11218897.html
【耐火・断熱塗料 開発中!】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e10884706.html
【コンクリートのひび割れを抑制する、RCガーデックス】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e10611078.html
【新築時の湿気抑制とコンクリートの長寿命化対策】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e11015918.html
【RCガーデックス】
新築時のコンクリートに塗布する事で内部に含まれるカルシウムと水(余剰水)に反応し固体化する改質剤。空隙が減りコンクリートが緻密化することで劣化要因の侵入を防ぐ。
既設構造物では中性化したコンクリートのアルカリ性を回復し、爆裂を抑制。また、エフロレッセンスを抑制する機能もあります。
【染めQ塗料】
「何にでもくっつける」ナノテク技術開発研究所。様々な成分をナノサイズ化し素材の深部にまで浸透し、長く効果が続く塗料を製造。万能プライマーの「ミッチャクロン」をはじめ、コロナウィルスに対応した除菌抗菌剤などは幅広い商品ラインナップ。沖縄県においては高温多湿で塩害が酷いことから鉄製品の錆びを守る防錆塗料が活躍しています。