毎日の除菌から週1回の除菌へ!ビグアナイド系 除菌・抗菌剤!沖縄

新型コロナウィルスが落ち着きつつある県内ですが、第二波に備え日々の除菌はかかせません☝
公共施設や会社、店舗など飛沫感染と接触感染の対応に苦慮していることと思います😥


飛沫感染
感染者のくしゃみや咳などと一緒にウィルスが放出され、他の方がウィルスを口や鼻から吸い込むことで感染。

接触感染
感染者の粘膜がドアノブやスイッチ、手すり等に付着し、他の方がそれを触り、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染。


飛沫感染はマスクや透明フィルム、人と人の距離を離すといった目に見える対応が出来ますが、接触感染は感染者の粘膜が付着しているかどうかの判断が難しく手当たり次第除菌を行うといった対応がとられていると思います😨

人の往来が多い場所は毎日除菌、または毎時間の除菌を行っていると話も聞きました😨

数が少なければ毎日の除菌も苦にはならないはずですが、数が多くなると日頃の業務にも支障をきたしてしまいます😨

そこで、染めQの除菌、抗菌剤『ウィルス増殖環境消滅』をオススメします❗

毎日の除菌から週1回の除菌へ!ビグアナイド系 除菌・抗菌剤!沖縄

毎日の除菌から週1回の除菌へ!ビグアナイド系 除菌・抗菌剤!沖縄
人が多く触る箇所は週1回、あまり触らない箇所であれば最大1ヶ月効果が持続します👍

効果の秘密は「素材をナノレベルまで小さくすることで対象物に長く密着」する技術で実現しています👍

ウィルス増殖環境消滅はコロナウィルスだけでなく、大腸菌、腸炎ビブリオ、赤痢菌、サルモネラ菌、カンピロバクター菌、セレウス菌、セレチア菌、緑膿菌などに対しても有効である為、飲食店から医療・介護関連まで幅広くご利用いただけます👍

商品カタログ
%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B6%88%E6%BB%85s%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_1.pdf  (PDF: 766.77KB)


お問い合わせ

RCガーデックス・染めQ商品 
沖縄販売代理店

躯体処理琉球株式会社
〒904-2153
沖縄県沖縄市美里3丁目24番7号 105
電話 098-987-8611
FAX 098-987-8612
✉kutaishori-r@outlook.jp  


【染めQ塗料PR動画】
http://somayq.com/youtube_library

【塩水噴霧試験 6,000時間で実証!強力な防錆塗料】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e11218897.html

【耐火・断熱塗料 開発中!】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e10884706.html

【コンクリートのひび割れを抑制する、RCガーデックス】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e10611078.html

【新築時の湿気抑制とコンクリートの長寿命化対策】
https://kutaishoriryukyu.ti-da.net/e11015918.html



【RCガーデックス】
新築時のコンクリートに塗布する事で内部に含まれるカルシウムと水(余剰水)に反応し固体化する改質剤。空隙が減りコンクリートが緻密化することで劣化要因の侵入を防ぐ。
既設構造物では中性化したコンクリートのアルカリ性を回復し、爆裂を抑制。また、エフロレッセンスを抑制する機能もあります。

【染めQ塗料】
「何にでもくっつける」ナノテク技術開発研究所。様々な成分をナノサイズ化し素材の深部にまで浸透し、長く効果が続く塗料を製造。万能プライマーの「ミッチャクロン」をはじめ、コロナウィルスに対応した除菌抗菌剤など幅広い商品ラインナップ。沖縄県においては高温多湿で塩害が酷いことから鉄製品の錆びを守る防錆塗料が活躍しています。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。